築年数の経った賃貸物件では、「水まわりの印象」が入居率に直結することも少なくありません。
とくに新宿区のように競合物件が多いエリアでは、「設備が古い」というだけで内見候補から外されてしまうこともあります。
今回は、新宿区で実施したキッチン流し台の“部分交換”による印象改善をテーマに、フルリフォームせずにできる空室対策や、効果的な施工方法をご紹介します。
なぜキッチン流し台だけ交換?フルリフォームではない理由
「キッチンが古く見えるから交換を検討したい」
そんなとき、業者から「一式交換の方が早いですよ」と提案されることはよくあります。
ですが、流し台やコンロ台だけの交換でも、見た目と機能性を大きく改善することが可能です。
賃貸経営では、工事費用だけでなく、空室期間や工期による機会損失も無視できません。
水まわり全体のリフォームは数日以上かかることもありますが、流し台のみの交換であれば1日程度で完了するケースがほとんどです。
「全体を変えなくても、十分きれいに見える」「写真映えが改善できればOK」
そんなお声にお応えする、“最小限で最大の効果”を狙える選択肢が流し台のみの交換です。
新宿区ならではの空室対策ポイント
新宿区の賃貸市場は、都内でも特に競争が激しいエリアです。
築年数の古い物件が多い一方で、リノベーション物件やデザイナーズ物件も多く、比較されやすい環境にあります。
特に単身者や若年層をターゲットとした物件では、「水まわりの清潔感」が契約の決め手になることも。
間取りや家賃だけで選ぶのではなく、「このキッチンなら料理する気になるかも」といった感覚的な好印象が選ばれる理由になります。
また、新宿区では管理会社が写真重視で掲載物件を選ぶケースも多く、“写真で勝つ”ための印象改善が鍵を握ります。そのため、流し台やコンロ台の交換だけでも大きな効果を発揮することがあるのです。
施工事例|キッチンの“印象”が決め手になることも
掲載する2つの事例は、いずれも「壊れてはいないけれど、古さや使用感が気になる」状態のキッチンでした。
実際にはまだ使える設備でも、内見時の印象や写真映えを重視して交換されるケースは少なくありません。
今回は、そんな“印象改善目的”での流し台・コンロ台交換をご紹介します。
事例①:濃い木目調から明るい白へ(新宿区・築30年)
築30年以上が経過したワンルーム賃貸。
濃いブラウンの木目調キッチンは、全体的にくすみが強く、暗い印象を与えていました。
収納扉の浮きや、金具の劣化も見られ、入居者から「少し古く感じる」との声も。
シンプルで明るい白の流し台+コンロ台へ交換。
空間全体の印象がパッと明るくなり、内見写真でも「清潔感」が伝わりやすくなりました。
“賃貸っぽさ”を残しつつ、時代遅れの印象を払拭する、コスパの高い工事となりました。
事例②:黄ばんだ白から新しい白へ(新宿区・築25年)
もともと白だったキッチンですが、経年による黄ばみや変色が目立ち、
いわゆる“平成初期感”のある見た目に。
収納内部のにおい残りも気になり始めており、管理会社から「印象改善が必要かも」との助言があったそうです。
明るく清潔感のある白いキッチンに刷新。
流し台の高さや使い勝手はそのままですが、第一印象が格段にアップしました。
写真を見た内見者の反応もよく、募集開始から短期間で入居が決定したとのことです。
“安いだけじゃない”業者選びのポイント。まずはご相談ください
「できるだけ費用を抑えたい、でも印象は良くしたい」
そんなオーナー様の思いに寄り添えるかどうかが、業者選びの大事なポイントです。
新宿区特有の事情や、賃貸経営ならではの視点を理解してくれる業者かどうか、ぜひチェックしてみてください。
・値段だけではなく入居者層に合わせた相談が可能
単身者・カップル向けなど、物件のターゲットに合わせた色選びや設備提案ができます。
・新宿区の施工事例多数→現場経験のある業者が強い
搬入経路・共用部のルール・管理会社との連携など、地域特有の事情に慣れています。
・流し台のみの交換工事実績も多数あり
フルリフォームせずに「見た目だけでも改善したい」というご要望に数多く対応してきました。
・コスト重視のご要望にも柔軟対応
「今回は安く済ませたい」「とりあえず印象だけでも改善したい」といったニーズにも、適切な提案が可能です。
・オーナー不在でも工事対応可能
鍵の預かりや写真報告など、遠方オーナー様への対応もスムーズに行っています。
・新宿区特有の複雑な搬入・共用部対応・規約対応にも慣れた業者です!
階段搬入・養生ルール・工事時間の制限など、事前の段取りから柔軟に対応いたします。
よくあるご質問|オーナー様からのお問い合わせより
Q. 見た目はまだ使えそうですが、交換ってそんなに効果ありますか?
A. 実際に、「壊れていないけど決まりにくい物件」ではキッチンの見た目がネックになっているケースもあります。
シンクや扉のくすみがあるだけで、「掃除しても取れない汚れなのかな…?」とマイナス印象を与えてしまったり、シンクのへこみも入居希望者の気持ちをダウンさせてしまう原因になってしまいます。
写真で“好印象を持たれるか”が勝負の分かれ目になる今、見た目の改善は大きな効果があります。
Q. 1部屋のために工事をお願いするのは気が引けるのですが…
A. ご安心ください!小規模でも大歓迎です。
「この1部屋だけ決まりにくい」「写真だけきれいにしたい」など、部分的なご相談はよくあります。
1室単位の交換でも丁寧に対応しておりますので、遠慮なくご相談ください。
Q. 在宅のまま工事する場合、どんな配慮をしてもらえますか?
A. 在宅時の工事では、施工音や作業時間、ニオイ、立ち入り範囲などに細心の配慮をしています。
たとえば事前に住人の方と使用制限時間を共有したり、作業前後の簡易清掃も含めた対応が可能です。もちろん、養生もお任せ下さい。
「入居者との関係が悪くならないように」そんな配慮も忘れません。
67,000円〜で、ここまで印象が変わる
流し台のみの交換は、材料・施工費込みで67,000円(税込)〜対応可能です。
フルリフォームに比べて費用を抑えつつ、写真映えや第一印象を大きく改善できる選択肢として、多くのオーナー様にご依頼いただいています。
まとめ|印象改善で「決まりやすい物件」へ
新宿区のように競争の激しいエリアでは、“古さが残るキッチン”はそれだけで敬遠されがち。
とはいえ、大規模リフォームをするほどではない…そんな悩みに応えるのが、キッチン流し台だけの交換です。
・最小限の工事で、見た目の印象がグッと変わる
・写真映えがよくなると、内見率もアップ
・空室期間を伸ばさず、家賃も維持しやすい
当社では、新宿区エリアでの施工実績も豊富にあり、現場事情に合わせた柔軟なご提案が可能です。
「とりあえず相談だけでもOK」「まずは費用感だけ知りたい」そんなお気軽なご連絡も歓迎しています!
ご相談・お申込み
フリーコール:
0120-136-132
メールフォームURL:
https://nagashidai.net/contact/
対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)
対応エリア
【埼玉県】
新座市 朝霞市 志木市 和光市 所沢市 富士見市 ふじみ野市 三芳町 さいたま市
上尾市 戸田市 蕨市 川口市 草加市 越谷市 春日部市 八潮市 三郷市
吉川市 松伏町 伊奈町 桶川市 北本市 蓮田市 白岡市 久喜市 鴻巣市
行田市 熊谷市 滑川町 吉見町 東松山市 川島町 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市
狭山市 入間市 日高市 毛呂山町 鳩山町
【東京都】
練馬区 板橋区 中野区 杉並区 北区 豊島区 文京区 足立区 荒川区
葛飾区 新宿区(一部) 清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 小平市 小金井市 府中市
調布市 三鷹市 国分寺市 国立市 東村山市 東大和市 立川市 武蔵村山市