朝霞市でキッチン流し台の修理と交換【事例と解説付き】

朝霞市キッチン流し台の修理と交換

この記事は、朝霞市にお住まいの方で、キッチンの流し台に関するトラブルやお悩みをお持ちの方に向けてお届けしています。朝霞市は県内でも持家率が低く、マンションやアパートにお住まいの方が比較的多い地域です。近年、住宅の築年数が進む中で、キッチンの水廻りに関する課題に直面される方も少なくありません。

本記事では、こうしたキッチンのお困りごとに焦点を当て、修理や交換のポイントについてわかりやすく解説していきます。

目次

朝霞市の住宅事情(築年数ごとの特徴とトラブル傾向を解説)

市内のマンション築年数分布

【参考資料】 令和6年2月 朝霞市マンション管理適正化推進計画及び 朝霞市空家等対策計画についてより

上のグラフは、朝霞市が発表した「令和6年2月 朝霞市マンション管理適正化推進計画及び 朝霞市空家等対策計画について」のものです。

このグラフから、築20年以上30年未満のマンションが最も多いことがわかります。1990年代から2000年代初めにかけてマンション需要が高まり、多くの新築物件が供給された時期を反映しているといえます。
一方で、持家については全国的に築30年から40年の住宅が多いとされています。

そのため、当時30代で住宅を購入された方々は現在60代、70代を迎えておられる方が多い傾向にあります。

築年数が経過するにつれ、キッチンや流し台の劣化、水漏れといったトラブルが目立ちはじめることも少なくありません。そのため、これからの快適な生活を見据え、水廻りの修繕や交換を検討する方が増えるのもこの時期特有の傾向といえるでしょう。

最新のキッチン設備は、デザイン性と機能性を兼ね備え、家事の効率を高めるだけでなく、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。これを機に、キッチンのリフォームや設備の見直しを行い、より快適で便利な住環境を整えてみてはいかがでしょうか?

築20~30年で起こりやすいキッチントラブル

築年数が経過してくると、次の様なトラブルが生じる可能性が高くなります。

  • 流し台のシンクに傷や錆びが生じ手入れが大変になる
  • シンク下の排水管やシンクの接合部が劣化、損傷し、漏水が生じる
  • キッチン流し台の収納扉や棚板に歪みが生じる
  • キッチン流し台の扉部分にカビが生えたり、表面のシートが剥がれたりする
  • 流し台やコンロ台の接合部や壁とのコーティング剤が剥がれてしまう
  • キッチン下のフローリングや、クッションフロアなどが剥がれたり浮いてしまう
  • 水栓が故障し、水が漏れたり、温度調節ができなくなったりする
  • 排水管内部に汚れが蓄積し、水の流れが悪くなる

築年数の経過したキッチンをお使いの方が直面しやすいトラブルについて、具体例をいくつかご紹介してみました。水漏れなどの症状がすでに見られる場合は、早めの対応が必要です。このような問題を放置すると、床材や流し台の内部にまで被害が広がることが多いため、注意が必要です。

当社は、先ほどあげたトラブルに対して修理や清掃なども対応可能です。キッチン交換の際に、水廻りの問題解決も同時に行うことができます。気になる点がありましたら、お気軽にご相談ください。

また、ご自身で修理を試みようと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、これはあまりお勧めできません。古いキッチンでは、配管や器具類が劣化しているため、通常よりも破損しやすい状態になっていることが多いのです。そのため、自己修繕を行うことで二次被害を引き起こすリスクが高まります。

築年数の古い住宅のキッチン修理に関しては、専門の業者に依頼することを強くお勧めします。

キッチン流し台を修理で解決できるケースとは?

主に修理で解決できるケースは、部分的パーツの交換が可能で解決が図れる場合です。具体的には、シンクの下の水漏れの場合だと、シンク下排水管の接合部にあるゴムパッキンの交換などで修理を行います。

キッチン流し台での修理としてよく行う作業をご紹介すると次の通りです。

  • 水栓のゴムパッキンやカートリッジの交換
  • 排水詰まりの解消作業や配管清掃、古くなった排水ホースの交換
  • 流し台と調理スペース、コンロ台、壁などの隙間のコーティング剤の張り替えや防水対策
  • 流し台収納扉表面のカビ清掃や、キッチン表面へのリメイクシート貼付、防水加工の施行

キッチン流し台の交換が必要になるケースとその理由

流し台本体の交換が必要になるのは、被害が流し台の基礎部分の深部にまで広がってしまった場合です。また、コンロ台に問題が生じた際、流し台とコンロ台が一体型のキッチンの場合には、全体を交換する必要が出てくることもあります。

具体的によくあるケースとしては、水漏れや湿気が原因で、流し台の収納内部にカビが発生したり、木材が腐敗してしまうことが挙げられます。築年数が経過したキッチンでは、もともと施されていた防水機能が低下していることが多く、小さな傷や隙間から湿気が入り込むことで、カビが繁殖するリスクが高まります。

こうした状況を防ぐためにも、早めの点検や適切な対応を心がけることが大切です。

当社で対応しているキッチンの種類

システムキッチンとセクショナルキッチンの写真

【画像】クリナップ公式サイトより

 

当社は、主にセクショナルキッチンに特化したサービスを提供しており、朝霞市での実績も豊富にあります。クリナップやリクシルといった有名メーカーの流し台を平均約40%値引きにて販売施工しています。その他、各メーカーにも対応しております。

キッチンには、流し台部分のみを交換できるタイプとそうでないタイプがあるので、修理や交換を検討している方はどちらなのか確認しておくと良いでしょう。

セクショナルキッチンは、種類にもよりますが、流し台とコンロ台が別々で構成されており組み立て式になっている作りが多いです。築年数が経つ公営住宅や団地、マンション、戸建て住宅ではよく使用されているキッチンです。

一方で、システムキッチンの特徴の一つに、シンクからコンロ台までが一体となった「シンクトップ」と呼ばれる天板があります。

キッチンの流し台が独立しているキッチンタイプであれば、単品での交換は可能です。システムキッチンに比べると、柔軟に交換でき、比較的安価な点が魅力的です。

しかし、セクショナルキッチンであっても天板が一体化しているタイプもありますので確認が必要です。

セクショナルキッチンときくと、システムキッチンと比べると簡易的なイメージをお持ちの方もおられるかと思います。

しかし、近年では重厚感のあるおしゃれなキッチンが増えています。キッチンの交換をお考えの方は、一度メーカーの公式サイトを覗いてみるのがおすすめです。最新のデザインや便利な機能を備えた商品がたくさん紹介されており、理想のキッチンが見つかるかもしれません。

クリナップ セクショナルキッチン 

クリナップ商品

クリナップ商品

https://cleanup.jp/kitchen/sectional_kitchen/【参考画像:クリナップ公式サイトより】

クリナップのセクショナルキッチンは、重厚感のあるキッチンから、オフィスやワンルーム向けのミニキッチンまで種類が豊富にあります。

また、ステンレス製のもので耐久性やお手入れがしやすい機能など、価格帯も様々なので自分に合ったキッチンを選びやすいのが魅力です。

さらには、ユニバーサルデザインのキッチンもあり、若者、高齢者、体が不自由な方のどなたでも使いやすいキッチンもあります。

LIXIL セクショナルキッチン

リクシル商品

【参考画像:LIXIL公式サイトより】

リクシルのセクショナルキッチンは、サイズ展開が豊富にあるので、お客様の住宅に合ったサイズのキッチンを選びやすいのが魅力です。また、オフィス用のミニキッチンや、高齢者が座ったままでも使いやすいキッチンなども販売されています。

朝霞市での修理・交換事例

セクショナルキッチンの一式交換(マンション)

セクショナルキッチン交換前

セクショナルキッチン交換前

交換後

交換後

築25年のマンションのキッチンを一式交換した事例です。マンションの部屋が空き家となったタイミングで、次の入居者受け入れの準備対策としてセクショナルキッチン、吊り棚、レンジフード一式を新しくしました。

天板交換の事例(アパート)

シンクに穴が空いてる修理事例

流し台に穴が空いている写真

天板を外した写真

天板を外した写真

天板交換後

天板交換後

流し台に穴が空いていると連絡を受け、流し台を確認すると、天板のみの交換が可能なキッチンタイプだったので、お客様にその旨を報告させていただきました。流し台の天板部分のみ交換して欲しいとご希望されたため、そのように致しました。

※キッチンタイプにより、天板のみ交換できるものとできないものがあります。

キッチン修理・交換を依頼する際の流れとポイント

当社では、お電話やメールでのご相談・ご依頼を受け付けております。こちらでは、お問い合わせフォームを利用した依頼方法についてご説明いたします。お客様のご都合に合わせて、最適な方法でお気軽にお問い合わせください。

【手順1】メールフォームから写真を添付して相談・依頼をする

キッチン流し台に関するトラブルがある場合は、その症状がわかる写真をメールフォームに添付してください。流し台の交換をご希望の際は、キッチン全体が写っている写真をご用意頂けると助かります。

また、流し台やコンロ台の扉を開けた状態で撮影して頂けると、より具体的に状況を把握しやすくなります。さらに、流し台の横幅や縦幅の寸法もお知らせ頂けると、お見積もりがスムーズに進みます。

※写真の準備が難しい場合や、状況が分かりにくい場合は、当社スタッフが下見調査にお伺いし、現地でお見積もりをさせて頂きます。お気軽にご相談ください。

【手順2】見積もりと対応可能な日時の連絡があるので検討する

お見積もり内容をご確認頂いた後、ご遠慮なくお断り頂いても、または保留にして頂いても問題ございません。どうぞお気軽にご相談ください。

【手順3】検討して依頼をする場合は住所を知らせる

まとめ

この記事では、朝霞市の住宅事情を踏まえ、築年数が経過したキッチン流し台の交換や修理について解説してきました。キッチンは日々の暮らしに欠かせない大切な場所です。これからも長く使うことを考えると、今よりも使い勝手が良く、快適に過ごせるキッチンに交換するのも一つの選択肢かもしれません。ぜひ、この機会に理想のキッチンを検討してみてはいかがでしょうか。

ご相談・お申込み

フリーコール:
0120-136-132

メールフォームURL:
<https://nagashidai.net/contact/>

対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)

対応エリア

【埼玉県】
新座市 朝霞市 志木市 和光市 所沢市 富士見市 ふじみ野市 三芳町 さいたま市
上尾市 戸田市 蕨市 川口市 草加市 越谷市 春日部市 八潮市 三郷市
吉川市 松伏町 伊奈町 桶川市 北本市 蓮田市 白岡市 久喜市 鴻巣市
行田市 熊谷市 滑川町 吉見町 東松山市 川島町 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市
狭山市 入間市 日高市 毛呂山町 鳩山町

【東京都】
練馬区 板橋区 中野区 杉並区 北区 豊島区 文京区 足立区 荒川区
葛飾区 新宿区(一部) 清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 小平市 小金井市 府中市
調布市 三鷹市 国分寺市 国立市 東村山市 東大和市 立川市 武蔵村山市

 

 

目次