日常的によく使うキッチンの排水溝は、常に清潔を保ちたいものです。しかし、せっかく綺麗にしても、すぐに汚れてしまうことも多いですよね。汚れが溜まるとシンクの水が流れにくくなったり、最悪の場合、詰まりの原因になることもあります。
この記事では、既に汚れが溜まっている排水溝の掃除方法から、掃除後に汚れが溜まりにくくするメンテナンス方法まで、手軽に取り組めるアイデアをご紹介します。また、シンクの水が流れなくなって困っている方に向けて、詰まりを解消する具体的な方法も解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
キッチンの排水溝が汚れる原因
住宅の中で最も汚れが溜まりやすい場所の一つがキッチンの排水溝です。
キッチンでは調理後に発生する食べカスや油カスが流れ込みやすく、特に油カスが主な汚れの原因となります。直接、油を流さないよう気をつけていても、お皿や調理器具に付着した少量の油が日々排水溝へと流れてしまいます。この油が排水溝の内側に付着し、さらにその上に汚れが積み重なっていくことで、最終的には排水の通り道を塞ぐほどになることもあります。
排水溝の汚れを落とす方法
汚れが軽度の場合
重曹・クエン酸を使用してお湯で流す
排水の詰まりが発生していない、また汚れが軽度な場合は、重曹とクエン酸を使った掃除方法がおすすめです。この方法は手軽で効果的です。重曹の弱アルカリ性は油汚れを中和し、分解を助けてくれます。一方、クエン酸と重曹を組み合わせることで発生する泡が、汚れを浮き上がらせる効果を発揮します。
具体的な手順は次の通りです。
【手順1】排水溝に重曹を100グラム(1/2カップ)振りかけた後、クエン酸を50グラム(1/4カップ)加えます。
【手順2】重曹とクエン酸を振りかけた後に、50度くらいのお湯を200mlほどゆっくりと排水溝へ注ぎ泡を発生させる。
【手順3】約10分ほど放置した後に、50度くらいのお湯を1〜2リットルほど排水溝へ流す。
※排水溝へ流すお湯は60℃を超えない温度にしてください。排水管が塩化ビニール製の場合、耐熱温度は60℃程度で、それを超える温度のお湯を流すと破損する恐れがあります。また、シンク下のゴムパッキンなども高温で劣化する可能性があるため、熱湯ではなく適温のお湯(50~60℃程度)を使用するようご注意ください。
詰まりが発生するなど汚れ具合が強い場合
現状として、排水の流れが悪いなどの症状があり汚れやヌメリの付着が想像される場合は、重曹やクエン酸では効果が薄いでしょう。油汚れに特化している排水管洗浄剤を使用するとより効果が期待できます。
水酸化ナトリウム濃度の高い排水管洗浄剤を使用する
排水管洗浄剤を選ぶ際は、水酸化ナトリウム濃度の高い製品を選ぶと、洗浄効果がより期待できます。これらの製品は強いアルカリ性を持つため、蓄積された頑固な油汚れの分解を助けてくれますが、使用方法を誤ると排水管やシンクのパッキンを傷めるだけでなく、自身の体にも危害を及ぼす恐れがあります。
シンク下の蛇腹ホースには、塩化ビニール製のものが使用されていることも少なくありません。塩化ビニールは、酸やアルカリに対する耐性はありますが、長時間接触すると劣化、損傷する場合があります。使用時は、必ず取扱説明書をよく読み、適切な方法で安全に使用してください。
【効果が期待できる洗浄剤を選ぶポイント】
頑固な汚れや詰まりを解消するには、水酸化ナトリウム濃度1〜3%程度の製品が一般的に効果的です。業務用の高濃度製品(3%以上)はさらに強力ですが、安全性を重視する場合は、家庭用製品の使用をお勧めします。例えば、パイプユニッシュの濃度は1.8%、キッチン用のパイプユニッシュでは2.0%となっています。
※使用方法をよく読み、つけ置き時間は必ず守りましょう。一度溶かした汚れが、時間経過により更に強固に固まってしまい、排水溝に詰まったというたケースも少なくありません。
ワイヤーパイプクリーナーで汚れを除去する
洗浄剤で汚れを柔らかくした後、物理的にワイヤーのパイプクリーナーで排水溝の内側に付着した汚れを削ぎ落とす方法もあります。ホームセンターでも購入することができ、長さも確保できるため、洗浄剤が行き届かない範囲に直接アプローチできるのがメリットです。60度未満のお湯を少量ずつ流しながら作業すると、より効果が期待できます。
【使用する際の注意点】
シンク下の配管が複雑にカーブしているケースには、無理にワイヤーを押し込みすぎると抜けなくなることもありますので、慎重に作業することが大切です。
専門業者に依頼する
排水の詰まりや水の流れが悪いといったトラブルが発生した場合、できるだけ早く確実に解消したいものです。
しかし、水が全く流れない状況では自分で対応するのは少し不安ですよね。排水詰まりの原因や詰まっている箇所は、実際に調査してみないと特定することは困難です。
特に築年数が10年以上経過している場合、一般的な洗浄剤では解決できないような頑固な汚れや、複数の小さな問題が重なった結果、詰まりを引き起こしているケースも考えられます。
原因が多岐にわたる可能性があるため、自力での対応が難しいと感じた場合は、専門業者に相談することをお勧めします。
キッチン排水溝の詰まりで水が流れない
ここでは、お皿を洗った水が流れない場合に、どのように水を流れるようにするのか手順を追って説明します。現在、排水詰まりで悩まれている方は試してみてください。
方法1:ラバーカップを使用して水圧で詰まりを解消する
ご自宅にラバーカップがあるご家庭は、試してみるのも一つの手段です。
【手順1】排水口の蓋や、かぶさっているお椀などを取り外す。
【手順2】ラバーカップのお椀部分が隠れるくらいシンクに水を溜める。
【手順3】ラバーカップを排水溝にしっかりあて勢いをつけて押し引きを繰り返す。この際、水が飛び散りますので気をつけてください。
【注意事項】
- 排水が逆流している場合は、雑菌が手に着くのでゴム手袋を使用して作業を行う
- 作業中に排水溝へ物が落ちるのを防ぐため、キッチン周囲にある物を移動させる
- 作業中に水が飛び散る可能性があるので、タオルを準備しておく
- 排水溝が2つある場合は、片方を塞ぐと水圧がかかりやすくなる
方法2:排水管洗浄剤、お湯を使用して詰まりを解消する
【手順1】灯油ホースや洗面器、バケツなどを使用しシンクに溜まった水を、排水溝が見える程度に取り除く。
【手順2】水酸化ナトリウム濃度が1.8%〜3%ある排水溝洗浄剤を用意し、使用方法を守って作業する。
【手順3】水を十分流し、詰まりが解消されているか確かめる。
※塩素系の洗剤にお湯をかけると有毒なガスが発生する可能性があるため、はじめは、お湯ではなく水で洗浄剤を流してください。
【手順4:流れは悪いが一応は水が流れる場合】水が流れる場合は、仕上げに50度から60度くらいのお湯をシンクの半分くらい溜めて一気に流す。(水圧で汚れが流れやすくなります)
※塩化ビニール製の配管は、耐熱温度が低いため、熱湯は流さないようにしましょう。
【手順4:流れが悪く水が流れない場合①】水が流れない場合は、ワイヤーのパイプクリーナーなどで詰まりの除去を試みる必要があります。詰まっている箇所が、キッチン付近ではなく、下水道へ続く排水管の場合は、これによる詰まりの除去は難しいです。
【手順4:流れが悪く水が流れない場合②】キッチンの排水溝を掃除しても詰まりが解消されない場合、戸建て住宅では屋外にある排水マス(地面にあるフタの中)を確認してみるのも一つの方法です。排水マスには、水が溜まる部分に油が固まって堆積し、排水管を塞いでしまうことがよくあります。
まず、キッチンに近い勝手口付近や外壁沿いにある排水マスを探します。蓋があれば、マイナスドライバーなどを使用して開けてください。一部の住宅では排水マスが設置されていない場合もあります。
もし、白く固まった油汚れが溜まっている場合は、それが詰まりの原因の可能性があります。この汚れを硬い棒などを使って細かくほぐし、取り除いてください。作業後、詰まりが解消されれば、水がスムーズに排水管へ流れるようになります。
【手順4:流れが悪く水が流れない場合③】
上記を試したあと水が流れる場合は、仕上げに50度から60度くらいのお湯をシンクの半分くらい溜めて一気に流す。(水圧で汚れが流れやすくなります)
※塩化ビニール製の配管は、耐熱温度が低いため、熱湯は流さないようにしましょう。
週に1回5分でできる!キッチンの排水溝に汚れを溜めないメンテナンス方法
排水溝の汚れを予防するには、日頃からのメンテナンスが重要です。キッチンの排水溝汚れの主な原因は油汚れで、これを溜めないようにすることがポイントです。
汚れが固まる前に、定期的(週に1回の目安)に50~60度未満のお湯を流すと効果的です。シンクの半分ほどまでお湯を溜め、一気に排水することで水圧をかけて汚れを洗い流すことができます。
排水溝を守る!毎日のケアと注意点
- 排水溝に油ものが流れるのを防ぐ
皿やフライパンに油が付着している場合は一度拭き取ってから洗うなど心がける。
- 野菜の皮などが流れないように対策をする
まとめ
これまで、排水溝の掃除方法についてご紹介してまいりました。重要なのは、汚れが固まる前に対処すること、そして放置しないことです。汚れを放置してしまうと、頑固な汚れとなり、ご自身で対応が難しくなる場合もございます。
当社では、キッチン排水の流れが悪い症状の修理を承ります。
ワイヤー工具によるパイプクリーニングや、高圧洗浄は排水メンテナンスの有資格者が在籍している当社までお気軽にお問い合わせください。
ご相談・お申込み
フリーコール:
0120-136-132
メールフォームURL:
https://nagashidai.net/contact/
対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)
対応エリア
【埼玉県】
新座市 朝霞市 志木市 和光市 所沢市 富士見市 ふじみ野市 三芳町 さいたま市
上尾市 戸田市 蕨市 川口市 草加市 越谷市 春日部市 八潮市 三郷市
吉川市 松伏町 伊奈町 桶川市 北本市 蓮田市 白岡市 久喜市 鴻巣市
行田市 熊谷市 滑川町 吉見町 東松山市 川島町 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市
狭山市 入間市 日高市 毛呂山町 鳩山町
【東京都】
練馬区 板橋区 中野区 杉並区 北区 豊島区 文京区 足立区 荒川区
葛飾区 新宿区(一部) 清瀬市 東久留米市 西東京市 武蔵野市 小平市 小金井市 府中市
調布市 三鷹市 国分寺市 国立市 東村山市 東大和市 立川市 武蔵村山市